人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハンドメイド自助具と補助具


前回、同じ作業療法士の方をリハで担当させて頂いていると書きました。
そして、同じ作業療法士として意見やアイデアを交換したり、
ときには、自助具の作成をお願いすることもあると書きました。

今回は、お互いのアイデアに基づいて、
実際に、その方と一緒に作成した自助具と補助具の一例を紹介します。


まずは、万能カフ
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2125100.jpg


対象とさせて頂いた患者さんは、関節リウマチのある方です。

通常ならば、
カフのポケット(矢印部分)に直接スプーンを差し込んでしまえばいいのですが、
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2122880.jpg


その場合、
スプーンで食べ物を掬う際に、前腕部回内位から回外方向への動作が必要になります。

ですが、この方の場合は、
スプーンで掬うときに必要な前腕の回外動作に、痛みを伴っているため、
これを何とか解消できないかということで、アイデアを持ち込みました。

案としては、スプーンを示指と平行の位置に固定できることで、
その発想から生まれたのが、このカフです。
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2125299.jpg


まず、カフのポケット部分に板を差し込んで、
その板に、スプーンを固定するためのクリップを取り付けます。
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2131619.jpg

ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2133548.jpg


この形だと、前腕回内位で食べ物を掬った後も、
そのままの肢位で口元まで運んでいくことができます。
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2135867.jpg


そのために、固定するスプーンには、初めから捻りと曲げを施しています。
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_214217.jpg



そして、もうひとつは上肢の固定ベルト
ハンドメイド自助具と補助具_b0197735_2145445.jpg


対象とさせて頂いたのはCPの患者さん。

全介助で移乗するときに、弛緩した左上肢を体幹の下に巻き込んでしまう危険があるため、
これを何とかできないかと、患者さんの母親から依頼を受けました。

これについては、実際に作成した彼女が詳しいので、
ぜひこちらを参照して下さい。⇒ 『ハンドメイドアームポケット







Commented at 2013-10-01 18:02 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2013-10-05 23:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by hiro-ito55 | 2013-09-30 21:15 | 作業療法 | Comments(2)

作業療法士です。日頃考えていることを綴ります。


by いとちゅー